【リダイレクトエラー】ナゼか突然の無限ループ&あっけない程簡単な解決方法 ConoHa WING

こんにちはー。アラカン・ブログスターターのこくとです。
本当にアラカンです。アイコンがサギですが(笑)。

さて、ブログ挑戦して早3ヶ月が過ぎました。そう巷でウワサの「魔の3ヶ月」。
はい、超えましたが未だに長いトンネルの中にいます(笑)

とにかくワケわからない所から始まり…
相変わらず色々な所でぶつかりまくっております(^^;)

どーしても自分の知識不足から思わぬ不具合を起こしてしまう事は
数限りなくあり、その都度四苦八苦しております…

…が、

中には自分の操作が直接の原因じゃなくても発生してしまう不具合というのもありまして…。

こくと

そんなん、初心者がすぐ気づけるかー!!!
って事なんですが…


今回もそんな話題です(^^;)

という事で、はっきりとした理由は未だ不明ですが

何故か突如発生するリダイレクトループの解決方法についてご紹介
同じ状況で悩まれている方(特にConoHa WINGユーザー)の参考になれば幸いです


※最終的に即解決に至った対処方法は後半にあります!
 (素人の私でも拍子抜けするくらい操作は簡単です!!!)

目次

いきなり始まるリダイレクトエラー(これまでに2回)

それは突然の事でした。

ちょっと自分のサイトをチェック、と検索したらいきなりこんな画面が…。

リダイレクトエラー

え。

昨日の夜までは何もなかったよね?…(・_・;)

それからは大変。あちこちのサイトを見まくって対応方法を確認。
で、それらをお手本に以下の様に対処してみました。

発生1回目の時に行った対処

リダイレクトにかかわるプラグインの設定を確認。

私はプラグインツールの 「Redirection」 にて301リダイレクト設定の管理をしているので、
まずはそこを開き、リンクがきちんと機能しているかチェックしてみました。

ダッシュボード > プラグイン > Redirectionの設定をクリック > 上部にある青文字の転送ルールをクリック

301設定している ソースURLを一つ一つマウスポイント > リダイレクトを確認をクリック

緑のチェックになって全てリンクが機能し問題が起きてないかを確認。

今から思うと今回の症状に対して直接意味があったのか正直ちょっと不明ですが…。

一応確認しました(笑)。

②ブラウザ、Google Chromeの設定からキャッシュクリアの処理。

次はリダイレクトエラー画面にある「Cookieを消去してみて下さい」のコメントに沿い処理しました。

右上の Google Chromeの設定(タテの3点印)>設定

プライバシーとセキュリティ>Cookieと他のサイトデータ>すべてのCookieとサイトデータを表示


そこから自分のサイトのドメインをさがし、右端のゴミ箱のアイコンをクリック

③閲覧履歴データの削除
 

同じく Google Chromeの設定(タテの3点印)>設定

プライバシーとセキュリティ>閲覧履歴データの削除

期間はとりあえず過去24時間に設定し(任意)、データを削除をクリック。

そんな感じであれこれ試した所、ちょっと間を置いてみたら解消してました。

タイムラグがあるのかな。とりあえずよかったー。

と、思っていたら!

後日また発生…orz

なんでだー!!!(泣)

今度は1回目の操作を何度も試しても中々解消せず(-_-;)

しかも途中で見つけたサイトでリダイレクト回数を確認したら…
当時9回もリダイレクトを繰り返していた事が判明(゚Д゚;)
その時の画像無くてすいません…。

(おかげ様で今は0。でも当時はこれが9回となっていました… 
               

※こちらのサイトを利用させて頂きました。
https://ohotuku.jp/redirect_checker/?u=https%3A%2F%2Fkokuto-re21.com%2F

はげしく混乱して焦るばかりで途方に暮れていましたが、

しばらくしてふと、先の証明書更新エラーのコトを思い出し…

もしかしたら…とまずはConoHa のコントロールパネルを開いて、
お知らせの中に何か関連情報はないか確認。

結果何も見つけられなかったので、
今度は右上のヘルプボタンをクリックしてそこから公式サイトに跳び、
試しに検索してみると…

やっぱりあった!!! 
    

こーれーかー!(恨)

と、いう事で…今回もめでたく(笑)ピンポイントに原因が絞られたトコロで…
早速、対処です。

こくと

ちなみに、上記の回答の見つけ方は以下の通りです

ConoHa コントロールパネルへログイン>右上ヘルプをクリック

左の検索窓に「リダイレクト」と入力し検索 > 検索窓すぐ下の「FAQ内」をクリック

こくと

検索ワードは「リダイレクトエラー」ではHITしません…
「リダイレクト」のみで!

ちょっと違うと解答に行きつけないとか、ハードルが高い~。(T_T)

解決に至った対処方法

最後に解消方法をサクッと行きましょう。

↑こうでしたね。

対処方法の手順

.htaccessの設定はブログ開設初期から特にいじってないのでそのままにしておき、
あとは上記説明の後半部分にある、コンテンツキャッシュを確認。

なので、今回も簡単。
以下の箇所を確認して ON → OFF にするだけ。


はい。本当にこれだけです。

私の場合、この設定をしただけで瞬く間にエラーが解消されました。

ブログが無事開けたのを確認した途端、
それまでの苦労と緊張がドッと抜けて、正直とてもあっけない感じでした。

これであっさり解決なんて…今までの遠回りは何だったんだ…(T_T)
こんな事なら早くこのConoHaのサイトで調べるべきでした。

ちなみに、「コンテンツ側でブラウザキャッシュを利用する設定」については、
私はSWELLの高速化設定を以下の様にしているので(「キャッシュする」を入れまくり…)、


これが影響しているのかな…と勝手に推測しています。
(あくまでド素人推測なので不確かな情報で大変恐縮です…<(_ _)>)

こくと

ともあれ、
今回も適切な情報に辿り着くまでの難しさを
つくづく痛感しました…

まとめ

と、いう事で…。

ConoHa WING ユーザーさんが突然のリダイレクトループのエラーにあったら、
念の為ConoHaのコントロールパネルを開いてコンテンツキャッシュの設定のチェックと

(ON → OFFへの設定変更)をおすすめします

※これもド素人の見解なので見当違いかもしれませんが、
  テーマのバージョンをアップデートした後辺りでこの症状が出ている気がいたしました…)

またそれ以外のエラーやトラブルの時もConoHaのコントロールパネルのお知らせに何かないか
念の為チェックした方が良さそうですね。(定期的にも確認した方が良さそう…)

今回も解決方法はほんのちょっとの設定変更…
ですが、その為の適切な情報に行きつくまでが!初心者には結構大変(=_=)。

これまでは、まずはネット上の情報を…とその事ばかりに気を取られ、
サーバー会社からの情報までは気が回ってませんでした。ぬかったー、反省。

これからもこんな感じでブログでの七転八倒が続くんですね…(^^;)
そんな奮闘記を何かしらお役に立てる形に変えて、これからもちょくちょくお伝え出来ればと思います。
ではでは☆

こくと

今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました!お疲れさまでした☆

\ぽちりっ☆と応援いただければ幸いです/

こくと☆らぼ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる