きのとや「札幌農学校 北海道ミルククッキー」北海道民がお土産に選ぶ実力派【推し菓子】

こんにちは、こくとです。
暑さも少しずつ落ち着き、空の景色も大分秋らしくなってきましたね。

そして、食欲の秋。
デパートでは定番の「北海道物産展」の開催を目にする様になりました。
美味しいモノいっぱいで目移りしますよね。

その中でお菓子の有名どころとしては、
すぐに六花亭(マルセイバターサンドは私も大好き)や、
ロイズ(生チョコや、ポテトチップチョコレート等が有名)
あたりがすぐ思い浮かばれることと思います。

こくと

定番中の定番ですね。

ですが、ですが!

実は私、長い事
もっともっと手に入れたいお菓子がありました…。

それが…こちら!

きのとや「札幌農学校 北海道ミルククッキー」!!!
(♪ちゃっちゃら~)


ご存じでしょうか…。(画像がショボくてすいません…orz)

既に札幌にあるメーカーの銘菓として有名ではありました。

ですが、催事の度に注意深くチラシを確認していたものの、
長らく目にすることが無く…(こくとは本土の民)

メルカリでも出品される位なので高評価のはず…
なのになんで催事に出ないんだろうと長らく臍を嚙んでおりました…

…が!!! ここ最近になってチラシにて出展されるのを発見!!!

この時を…待ってた…(ニヤリ)
(↑元ネタがどこからかわかる方は私のオタク度がわかるかも(笑))

早速お出かけしまとめ買いにダーッシュ!!!

さて行ってみると…
案の定専用ブースはなく、他社のお菓子と並べられた形で売られていました。

やっぱりまだよく知られてないんだなー、と実感。
美味しいのに…。

4個を抱えてレジに並んでたらデパートの店員さんに二度見されました(笑)
そしてすぐ補充されてました。ですよねー。

ここは一つ、自信をもっておすすめしたい!という事で今回ご紹介いたしますね!

目次

北海道物産展の隠れた(?)実力派クッキー


やったー!やっとわが手に!!! \(≧▽≦)/

今回は12枚入りを4箱購入!(笑)

でももう既に一箱分食べちゃいました…(^^;)

こくと

レビュー前にもう待ちきれなくて…

きっかけ:北海道民の従姉のお土産で存在を知る

ちょっと話が戻りますが…
このお菓子を知ったのは、北海道在住の従妹からお土産としていただいた事がきっかけです。
(それまではまーったく存在を知りませんでした…。)

その時の従姉曰く、

「とてもシンプルで素朴な味なんだけど、お届けした方全員に好評で喜ばれている」

との事。

ほー、どれどれ…と思い見ると
本当に見た目はシンプルです。されど…

逆に外装から既に、
必要以上なハッタリをかました、底上げ的な装飾が見当たらない所に
どこか味への自信と玄人的なオーラを感じました。

そしてその勘は当たっていました。

おすすめの理由

素朴だけど上品

ではここで食レポいきます!

シンプルな形です。ほんのりマットな小袋を開封。
薄めのクッキー、でも余り固くなくサクッと噛めるので、
サブレなどの固めが苦手な方や高齢の方にもおすすめ。

噛むほどにバターの風味と程良い口どけ感。
そしてじわじわと広がるミルクの風味…

後味に雑味感がないのは 小麦等原材料の良さに由来していると思います。
素朴だけど上品な味です。

おいしいよー(T▽T)( ← 結局ボキャ貧…)

コーヒー、紅茶との相性、言うまでもなく良し!!!!

従妹の言った通り、本当に素朴な味わいなんですが、
とにかく「実直」という言葉がしっくりくる様な、質の良さを感じるお菓子なんです。

そして後味も良く、変に残る雑味が全くありません!
個人的に、これは良質である事の証拠だと思っております!!

納得の原材料

初めて食べた時、すかさず原材料名を確認しました。

最初に、「小麦粉(小麦(北海道産))」、次に「バター」「コンデンスミルク」とあります。

こくと

二番目がバターなのがうれしい!!

原材料表示は分量の多い順からの表示となりますから、良質なものの占める割合が多いとわかり、味の良さにも納得です。
これが市販品とかよくあるやつだと二番目あたりにショートニングとかが来ちゃうんですが、ちゃんとバターなのが何気にとってもうれしいです。

洋酒も入っているんですね(そこはさすがに全然感じないです(笑))。一体なんだろう…。

コスパ良し!

ここは大きいです。デパートの催事での価格は、

12枚入りで650円(税込)
24枚入りで1300円(税込)

お財布に優しい方だと思います。
デパートの催事商品で、しかもこの美味しさでこの価格はとてもコスパ良し!!!
お財布に優しめでありがたいです。

多くなっても単価は変わらないので、おためしは12枚入りからがいいかもです。
通販でも買えます。

\ こちらでも購入できます /



プレゼントにも丁度いいですよね!価格控えめながら喜ばれる事間違いなしなので、
しつこいですがコスパ高いと思いますよー!!


※尚、公式ショップでの購入だと道内以外は結構送料がお高め(^^;)
(ここが本土民の泣き所。)
 でもとても魅力的なお菓子が勢揃い!実は気になってます(笑)
 
きのとや公式オンラインショップはこちら!

こくと

せめて1店舗だけでも本土のどこかに
出店してくれないかなー…(切望)

まとめ

という事で、私の一押し!としてご紹介いたしました!

恐らく、デパート催事商品としてはまだまだ認知度が低いと思うこの
きのとや「札幌農学校 北海道ミルククッキー」。

でもお値段以上の良品だと思います!

お見かけの際はよろしければ是非一度お試し下さいませ。

こくと

最後までご覧いただきありがとうございました☆
お疲れさまでした!

ではでは☆

\ぽちりっ☆と応援いただければ幸いです/

こくと☆らぼ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
目次
閉じる